お家でできる暑さ対策!
2021.6.3
みなさんこんにちは!
最近青森県もどんどん気温が上がってきて、暑い日が続いていますよね!
少し外に出ると空気の暑さに圧倒されます!
直射日光は特に体力も奪われて、夏バテになりやすくなってしまいます。

本日は、夏の暑さに打ち勝つためのお家でできる暑さ対策をご紹介していきたいと思います!
①日の出と日の入りの時刻はカーテンやブラインドを活用し日差しを避ける


正午であれば、太陽が高い位置にくるため、窓から日差しが入りにくくなるのですが、日の入り前や日の出後は太陽が低い位置にあり、東側と西側に窓がある場合はかなり日差しが直撃することになります。
そのため、カーテンやブラインドを上手く活用することで日差しをシャットアウトし、室内の気温を下げることができます。
②換気をする

風の通り道が、一カ所しかないと空気が滞り、熱が籠りやすくなります。
できれば対角線上に空気の通り道を作り、空気を入れ替えるようにしましょう!
③エアコンは家にいる間はつけっぱなしに!

これはよく耳にする情報かもしれませんが、電化製品はスイッチを入れ立ち上げた際に1番電力を使います。そのため、付けたり消したりを繰り返すと、そのたびに電気を消耗してしまいます。
さらに、風量を弱の設定にするよりも、自動運転にすることで、部屋が冷えてからは自動で弱運転に切り替わるので、効率よく部屋を冷やし無駄な電力を使うことがありません。
④扇風機やサーキュレーターを上手く活用する


エアコンをつけていても、冷たい空気は下に、暖かい空気は上の方に集まります。そこで、扇風機やサーキュレーターを上手く活用し、空気を循環させることで、結果的に室内が早く冷え、電気料金も少なく済みます!
いかがでしたでしょうか??
近年夏場の気温がどんどん上がってきています。
使えるものをうまく利用して快適に過ごしましょう!
くれぐれも体調を崩すことのないようにお気を付けください!
【来店予約受付中】
※事前WEB予約が必須となります!
エコの家では店舗・展示場共に換気や消毒を徹底的に
行っております。
ご来場していただいたお客様にも、
検温・消毒・マスクの着用のご協力を
していただいておりました。
また、エコの家で行っている新型コロナウイルス対策!
マスクをお持ちでないお客様には、マスクを配布し、着用していただいております。
スタッフもマスク着用での対応になりますが、ご理解とご協力をお願い致します。
電話やWEBでのご予約絶賛受付け中なのでぜひお問い合わせください!
スタッフ一同心よりお持ちしております💚
また、お子様連れのお客様に時間を気にせず
内覧をしていただくために、スタッフ一同試行錯誤してお子様にも楽しんでいただけるよう
色々な遊び道具もご用意しております🐇
DVDや塗り絵、レゴやパズル、トランプなど…

お待ちしております!
エコの家の公式LINEアカウントができました!
これで今までよりも簡単にエコの家の最新情報やお役立ち情報を
お届けできるようになっただけでなく、アクセスも簡単に☆彡
お友達追加はコチラのURLから!!
公式アカウントで『グッドライフエコの家』で検索していただいても
ヒットいたします!
通知が多いと感じた場合は右上の設定から通知をOFFにしてみてください🌟
ぜひお友達登録でお得な情報をGETしてください( *´艸`)
グッドライフエコの家のインスタグラムはコチラ!
見学会の様子やイベント情報や資料請求など色々なことを載せていますのでぜひフォローしてください✨
ユーザ名は @goodlifeeconoie


ユーザー名で検索するか、こちらの画像を保存してインスタグラムでスキャンしていただくとフォロー画面に飛ぶこともできます!
❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧
【青森県弘前市で展開!グッドライフエコの家!】
今、全国で話題の新築超ローコスト住宅専門店がついに、弘前市に上陸!新築超ローコスト専門店 グッドライフエコの家!
建売、中古住宅、中古物件と同じ価格で新築が買える時代になりました!
弘前近郊エリアの方は、モデルハウス見学を随時予約受付中です!
❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧
【イベント情報】
『新築を探しているけど、お金が…。』
という方は、見るだけ!見学会へ是非一度ご参加下さい。
建売、中古住宅、中古物件を希望の方も、意外と知らない新築との違いをお伝えいたします。
是非、グッドライフエコの家の新築モデルハウスを一度ご覧ください!
❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧
資料請求も無料でできます!
https://form.k3r.jp/seitojish0/ecoshiryou
☎フリーダイヤル 0120-880-910
※お電話での受付時間は
10:00~17:00です
水曜日は定休日となっております