第15弾 エコの家ができるまで
2020.1.23
みなさんこんにちは!
先日は急に雪が降ってびっくりしましたよね!

このまま春になったらいいのにな~なんて思っていたのですが、
そうはいかないみたいです😔
さて、今回は階段の取付についてです!
階段の取り付けは終盤の工事になります。
大きな材料を1階から2階に運んだりするため、ある程度出来上がってからの工事になります。
それでは見ていきましょう!
階段は踏み面(ふみづら)を先に取り付けてから
蹴込み板(けこみいた)を取り付けていきます。
踏み面と蹴込み板って何??と思う方が多いかと思います。

この上の写真の①の部分が踏み面といい、実際に足を乗せる部分となります。
踏板に使われる材料のことを段板(だんいた)といいます。
②の部分を蹴込み板といい、段板と段板の間を盾につなぐ材料です。

まずはこのように踏面から・・・

順番に取り付けていきます。
みなさんは、この蹴込板のない階段もたくさん見たことがあるのではないでしょうか??
そのような階段はストリップ階段といいます。
カフェや美術館などでよく見ますよね!
そしてエコの家の階段の完成形はコチラ!


完成を見るとわくわくしますよね!
次の工程は次回ブログでご紹介致します!
次回は見学会2月1日(土)、2日(日)に開催します!
なんと浜の町西展示場は最終公開!!この機会をお見逃しなく!!

場所:弘前市浜町西2丁目3-5
(ツルハドラッグ浜の町店のすぐ近くになります!)
768万円と書いたのぼりが目印です!
電話やWEBでのご予約絶賛受付け中なのでぜひお問い合わせください!
WEBからのお問合せの方にはQUOカードもプレゼントします!(数に限りがあります)
見学会では混み合う場面が多く、お待ちいただく時もありますので、あらかじめ事前予約する事をお勧めします!
また、お子様連れのお客様に時間を気にせず内覧をしていただくために、スタッフ一同試行錯誤してお子様にも楽しんでいただけるよう色々な遊び道具もご用意しております🐇
DVDや塗り絵、レゴやパズル、トランプなど…
お待ちしております!
グッドライフエコの家のインスタグラムはコチラ!
見学会の様子やイベント情報や資料請求など色々なことを載せていますのでぜひフォローしてください✨
ユーザ名は @goodlifeeconoie

ユーザー名で検索するか、こちらの画像を保存してインスタグラムでスキャンしていただくとフォロー画面に飛ぶこともできます!
❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧
【青森県弘前市で展開!グッドライフエコの家!】
今、全国で話題の新築超ローコスト住宅専門店がついに、弘前市に上陸!新築超ローコスト住宅専門店
グッドライフエコの家!建売、中古住宅、中古物件と同じ価格で新築が買える時代になりました!
弘前近郊エリアの方は、モデルハウス見学を随時予約受付中です!
❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧
【イベント情報】
『新築を探しているけど、お金が…。』
という方は、見るだけ!見学会へ是非一度ご参加下さい。
弘前城南展示場で新築モデルハウスが見学可能です。
建売、中古住宅、中古物件を希望の方も、意外と知らない新築との違いをお伝えいたします。
是非、グッドライフエコの家の新築モデルハウスを一度ご覧ください!
❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧❧
資料請求も無料でできます!
https://form.k3r.jp/seitojish0/ecoshiryou
☎フリーダイヤル 0120-880-910
※お電話での受付時間は
10:00~17:00です
水曜日と祝日は定休日となっております